リリース速度

最近聞くようになったよね、リリース速度。
リリース速度計れるツールがでてきたからかな。

基本的には早い方がいいみたいな感じで言われてるよね。
けど、譜面によってはリリースが遅くなるのは当然じゃないの、
っていう若干逆張りとも思える主の主張を書き綴ります。

※画像は参考なので、細かい長さとかは気にしてない。

一度ボタンを押してから次のボタンを押すまでに指の振り上げ動作と降り下げ動作を繰り返す。
振り上げ動作の時間に比例して押下時間は長くなるのは当然だと思ってる。

ノーツ間が長ければ振り上げ時間も長いので押下時間も長くなるよね
ってっていうの①の画像。

ノーツ間が短くなれば押下時間も短くなるよねっていうのが②の画像。

①、②みたいな感じでノーツ間の長さに応じてリリース速度は変わっていいんじゃないの、
っていうのが俺の主張。

振り上げ時間を短くして、押下時間を短くしたのが③の画像。
ノーツ間が短いわけでもないのに振り上げ時間を短くすると、ニュートラル時間ができる。
ニュートラルの動作が増えると制御が難しくなりそう。

もちろん、長い間降ってこないときはニュートラルで待つけど。
あくまで高密度譜面をやってる時の話。

振り上げ時間を変えないで押下時間だけ短くするのが④の画像。
こんなこと無理じゃね?って思っているけど、これをできるように練習しろってこと?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です