アップの調子悪いのに本練習は調子良い

アップの調子と本練習の調子ってあんま関係なくね?

アップ調子良いなーと思っても本練習の調子悪いときもある。
アップ調子悪いなーと思っても本練習の調子良いときもある。

んー まず、アップの調子なんだけど

アップだから控えめにしとこって選曲だと
余裕あるからアップ調子いいなーって思いこんでる。

ガンガン温めるぞって選曲だと
余裕ないからアップ調子悪いなーって思いこんでる。

っていう話はある気がする。

で、緩いアップやって調子良いと思ったけど、
実際は高難度できるぐらい温まってないみたいな。

本練習の為のアップなのに、
アップの調子を良くしても仕方ないんだよな。

俺アップするとき昔は手に負荷をかけ過ぎないように、
緩めの曲で1時間くらいかけてゆっくりアップしてたの。

今はその逆で指に負荷かかるように
その時点でギリいけそうな高BPM高密度の譜面で40分くらいでアップしてる。

0〜10分→BPM170〜179の16分主体譜面
11〜20分→BPM180〜189の16分主体譜面
21〜40分→BPM190〜の16分主体譜面とガチ押し系

みたいな感じ。

譜面密度よりBPM優先で上げていく方が本練習の調子出てる気がする。

緩めの譜面で温めると認識に余裕のある譜面ばっかりになるから、
手が温まっても認識がアップできてないみたいな気もする。

アップだからといって、
簡単にこなせる曲をやるのは俺はあまり勧めない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です